5文型4択問題_センター試験過去問題

5文型の問題


1.次の文の(  )内に、適する語を選択しましょう。

(1) Angelina ( A ) me whether I ( B ) enjoyed the festival last Saturday.

1.A: asked  B: had
2.A: asked  B: have
3.A: said to  B: had
4.A: said to  B: have


●解説

ask+O+wheter(if)~ で、「Oに~かどうかを尋ねる」という第4文型になります。さらに、last Saturdayという過去を表す語句があることから、( B )には現在完了をつくるhaveは適しません。

よって正解は、1.A: asked B: hadです。

日本語訳:「この前の土曜日の催しを楽しんだかどうか、アンジェリーナは私に尋ねた。」

※SVOO(第4文型)の動詞は、高校英文法の第4文型でチェックしてください。



(2) I was just going to mention something you might have (  ) interesting.

1.been 2.found 3.seen 4.wanted


●解説

somethingの後に、目的格の関係代名詞"that"が省略されています。したがって、somethingを(  )の後ろに置き、you might have (  ) something interesting の節を、第5文型[SVOC]として成り立つように考えます。

第5文型となる動詞の選択肢は、2.foundで、これが正解です。この部分は、「あなたは何かを面白いと思ったかもしれない」という意味になります。※ find+O+C「OがCだと思う(わかる)」

関係詞・仮定法・5文型の知識を問う、やや難しい問題です。

日本語訳:「(もし言っていたら、)あなたが面白いと思ったかもしれないことを、私は言おうとしていた。」


※SVOC(第5文型)の動詞は、高校英文法の第5文型でチェックしてください。



(3) In order to keep (  ) I try to read as much as possible.

1.informed 2.inform 3.informer 4,informs


●解説

keep + 形容詞 で、「~に保つ」。inform, informs :「知らせる」(動詞)。informer:「情報提供者」(名詞)。よって、1.informed「知識のある」(形容詞)が正解となります。

inform A of B 「A(人)にB(物)を知らせる」, keep A informed of B「A(人)にB(物)を報告し続ける」などの表現もおぼえておきましょう。

日本語訳:「知識を蓄えるために、私はできる限り活字を読もうとしている。」


※この問題は、第2文型のkeep+C の問題と判断し、5文型に分類しました。※SVC(第2文型)の動詞は、高校英文法の第2文型でチェックしてください。



※上記の英文法問題は大学入試センター試験の英文法過去問題を引用しています。[92追-問12]というのは、1992年追試験の第2問の問12です。

ページのトップへ戻る