高校英文法の比較_不規則変化と原級表現

比較のテーマ一覧

比較の不規則変化と原級比較級表現比較の復習問題最上級表現比較の演習問題



※中学英語の問題演習は、中学英語文法の比較

不規則変化


高校英文法の「比較」は、苦手にしている方が多くいます。 英文の中でお目にかかることが少ない上に、暗記すべきことが多いためだと思われます。 内容をなるべく絞ってみましたので、頑張って最後まで読破しましょう。

比較の不規則変化表


●不規則に変化するもの

原級 - 比較級 - 最上級

good, well - better - best

bad, ill - worse - worst

many, much - more - most

little - less - least


●不規則に変化し、複数の比較級/最上級のあるもの

原級 - 比較級 - 最上級

old - older - oldest (年齢)

old - elder - eldest (長幼)★⇒兄/姉等の家族関係(英),※(米)ではolder, oldest

late - later - latest (時間)

late - latter - last (順番)

far - farther - farthest(距離)

far - further - farthest (程度)★ ⇒口語英語は【距離】にも用います。


原級表現


原級表現で重要なものをまとめてみました。

as ~ as possible = as ~ as A can  (できるだけ~)
x times as ~ as (x倍~), twice as~ as (二倍), half as~ as (半分)
not so much A as B = B rather than A  (AというよりむしろB)
not so much as A  (Aすらない)
as good as ~ = almost, nearly (~も同然) 
B as well as A = not only A but also B (Aと同様にBも) 



【原級 復習問題】

1 かっこ内に適当な語を入れましょう。

1. You have (   )(   ) as many books as I.
君はぼくの三倍の本を持っている。

2. Tom has experience as (   ) as knowledge.
トムは知識だけでなく、経験も持っている。

3. He cannot so (   )(   ) write his own name.
彼は自分の名前すら書けない。


2 ニ文がほぼ同じ意味になるように、(  )内に適当な語を入れましょう。

1.I have half as many books as you.
= You have (   ) as many books as I.

2.He is a writer rather than a scholar.
= He is not (   )(   ) a scholar (   ) a writer.

3.My glass is nearly empty.
= My glass is as (   ) as empty.


【復習問題解答】(解答が表示されない人用)

1 1.three times 2.well 3.much as
2 1.twice 2.so much as 3.good



例題→大学入試の4択問題(比較)

比較級表現へ →

ページのトップへ戻る