使役動詞と知覚動詞/分詞の叙述用法

分詞のテーマ一覧

分詞の限定用法使役動詞と知覚動詞/分詞の叙述用法分詞復習問題分詞構文分詞復習問題②分詞演習問題


分詞の叙述用法

叙述用法とは、分詞が補語になる用法です。①S+V+C と②S+V+O+C の二通りがあります。

S+V+C(分詞)

● The boy came running.(その少年は走りながら来た。)
  [ S V C ]

= The boy was running.
  [ S V C ]

camebe動詞に置き換えてやると意味がつながります。


● The teacher sat surrounded by his students.(先生は生徒達に囲まれて座っていた。)
  [ S V C ]

= The teacher was surrounded by his students.
  [ S V C ]

satbe動詞に置き換えてやると意味がつながります。



S+V+O+C(分詞)

知覚動詞+O+C see (見る), hear (聞く), feel (感じる), watch (見る) など

OCの関係⇒能動関係 ①原形不定詞 (~する) ②~ing (~している)

① I saw her cross the road.

  [S V O C ]

(私は彼女が道を横切るのを見た。)


② I saw her crossing the road.

  [S V O C ]

(私は彼女が道を横切っているのを見た。)

※「原形」が横切るという行為全部を見ているのに対して、「現在分詞」はその動作の過程が目の前で進行中であることを表しています。


OCの関係⇒受動関係 ③過去分詞 (~される)

③ I heard my name called.

 [S V O C]

(私は名前が呼ばれるのを聞いた。)

例題→大学入試の4択問題(知覚動詞)



使役動詞+O+C make (無理に~させる), have (~してもらう), let (~させてやる)

OCの関係⇒能動関係 ①原形不定詞

① I made my son carry the bag.
  [S V O C ]

(私は息子にかばんを運ばせた。)⇒息子が運ぶ


OCの関係⇒受動関係 ②過去分詞

I had my hair cut.

  [S V O C ]

(私は髪を切ってもらった。)⇒髪が切られる



to do を用いる使役動詞 (OとCが「能動関係」の場合)

ほぼ同じ意味の使役動詞を集めてみました。書換えでよく出てきます。ぜひ暗記しましょう。

make + O + 原形不定詞 = force + O + to do > compel + O + to do > oblige + O + to do
have + O + 原形不定詞 = get + O + to do
let + O + 原形不定詞 = allow + O + to do



分詞の復習問題へ →

例題→大学入試の4択問題(使役動詞) (使役動詞②)

ページのトップへ戻る